
ホームページリニューアル特別特価

適正な施肥や
土壌管理により
作物は成果を上げ美味しくなる?

こんな時は土の健康診断をしましょう!
- 肥料を与えても発育が悪い
- 成長の途中で植物が病気になってしまう
- 植物が枯れてしまう
- 連作障害が見られる
- 収穫物の味が悪い
- 根の活着が悪い
畑を21項目に分け健康診断
土の養分を調べ、土壌改善に役立てます
- PH
- EC
- CEC
- アンモニア態窒素
- 硝酸態窒素
- 有効態リン酸
- リン酸吸収係数
- 交換性石灰
- 交換性苦土
- 交換性カリ
- Ca飽和度
- Mg飽和度
- K飽和度
- 塩基飽和度
- Ca/Mg比
- Mg/K比
- ホウ素
- マンガン
- 鉄
- 腐植
- 有効態窒素
土壌診断結果から過剰な養分は減らし、足りない養分は必要量を施用して適正施肥によって収量・品質の安定化と施肥コストの低減化を図りましょう。
土壌カルテ

クリックして拡大
土壌診断結果を元にカルテを作成します。
畑に必要な肥料がわかるので、その分を補い、畑の改善をします。
またコメントにて、簡単なアドバイスも記載します。
土壌分析の様子

分析のプロが調査しますので、安心してご利用ください!
ご利用方法
Step.01 分析依頼書をダウンロード
-
下記から分析依頼書をダウンロードし必要事項を書き込みしてください。
ダウンロードして書き込むのが難しい場合、Step.02のメールフォームからFax送信の希望を送ってください。分析依頼書は、土を送る時に一緒に送付してください。
別紙に内容を手書きでも構いません。
Step.02 お申し込み
銀行振込で支払いの場合は、メールフォームからお申し込みください。
※FAXで申し込み用紙を取り寄せたい方、相談したい方もこちらからご連絡ください。
※FAXで申し込み用紙を取り寄せたい方、相談したい方もこちらからご連絡ください。
クレジットで支払いの場合は、YAHOOショップ、楽天ショップからお申し込みください。
Step.03 診断用の土を入手、発送
診断の必要な場所の土(施肥前)を採取し、送付してください。
診断する土の採取は深さ10~15センチ下のもので畑の四隅と中央から採取したものを均一にブレンドし、缶ビール1本分(350cc)をそのまま(乾かさずに)袋に詰めて送ってください。
- 図のように採取したい場所の角四隅と中央から土を取り、均一にブレンドしてください。
送料は、お客さまでご負担ください。定形外郵送で問題ありません。
※発送先などは、ダウンロードする分析依頼書に記載がございます。
※現在困っていることや症状、確認したいことなどは特記事項にご記入ください。
Step.04 土壌カルテを作成、メールで送付
-
土壌カルテと、理想のバランスにするための推奨カルテをお送りします。
分析に必要な期間は、1件につきお預かり後、約14日間必要です。
(繁忙期には1か月程度かかる場合があります)分析が完了次第、お客様のメールへダウンロードPDFを送付します。
FAXが必要な場合、メールフォームからご連絡ください。