有機JAS別表認定の漢方農材の老舗。主要商品として、アルム純、アル厶グリーン、OKY999などがある。また、土壌診断も行い、土壌改良の手助けを行っている。
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート0
アルム農材(漢方農業資材のアルム)
アルム農材(漢方農業資材のアルム)
0
  • ニュース
    • メディア履歴
  • 私たちについて
  • アルム農材について
    • アルム漢方活性材
    • 微生物土壌改良材
    • 学術的裏付け
    • よくある質問
  • 商品一覧
  • お客さまの声
  • 農業マガジン
  • 自社ショップ
    • ショッピングガイド
  • 会員登録
  • ログイン

只今、カートに商品はございません。

よくある質問

betterdocs-category-icon

アルム農材について

10
  • 有機・無農薬・低農薬の違いの基準はどこ?
  • 生長の遅い苗への成長促進方法は?
  • アルムの商品を使う場合、土には顆粒タイプ、水耕などには液状タイプを使うのがよい?
  • アル厶製品の異常な高温や低温での施用による障害はあるか?
  • 活性剤とはどういうものですか?
  • 「有機農材」の「有機」と「無機」の違い
  • 漢方農材の12種は目的に合わせて配合が違うのか?
  • 一部使用後にジッパー付き保存袋等で密閉保存はできますか?
  • 使用期限は製造から2年、開栓後はどのくらい持ちますか?
  • アルム農材はココピートが主原料の「捨てることができる培養土」でも効果はありますか?
全て見る
betterdocs-category-icon

商品別

85
  • 畑の美食
    • 『畑の美食』を水稲で使いたいのですが10aあたり何キロが目安?
    • 果樹(桃、ブルーベリー)の礼肥に畑の美食は使えますか?
    • 『畑の美食』の魚はどのようなものですか? 国産ですか?また遺伝子組み換えは?
    • 室内栽培のビカクシダの植替え水苔玉に対してアル厶顆粒と畑の美食は良いですか?
  • Dr.トリコ菌
    • 「Dr.放線菌」は切花栽培の悩みである、ピシウム、フザリウムへの効果は?
    • Dr.トリコ菌とフロンサイドなどの農薬を一緒に使っても大丈夫?
    • さつまいも栽培における土壌改良剤は?
    • 切り花の微生物資材の併用は大丈夫ですか?
    • Dr.放線菌とoky-999とトリコデルマ菌を同時に撒いても大丈夫?
    • Dr.放線菌とDr.トリコ菌は同時に使用しても拮抗作用との弊害はありませんか?
    • Dr.放線菌やoky-999の冬の保管方法。外気温が-20℃でも大丈夫でしょうか?
    • ミニトマトの連作のためか、すすかび病のような症状が出ます。
    • 放線菌はビオラの斑点病の原因菌にも効果が期待できそうですか?
  • Dr.放線菌
    • 放棄地、新拓地のアル厶を使った土壌改良の期間は?
    • イチゴの萎黄病の予防はできますか?
    • りんご栽培。「ドクター放線菌」の施用時期、施用量は?
    • ゴボウのリゾクトニア菌の害。「Dr.放線菌」のゴボウへの使い方は?
    • Dr.放線菌はうねの表面に散布しただけでも効果はありますか?
    • 「Dr.放線菌」は切花栽培の悩みである、ピシウム、フザリウムへの効果は?
    • 青がれ病の土壌消毒につかえますか?
    • 一部使用後にジッパー付き保存袋等で密閉保存はできますか?
    • Dr.放線菌をイチゴのマルチ前にウネの上に撒くのは効果があるか?
    • 切り花の微生物資材の併用は大丈夫ですか?
  • OKY-999
    • 水稲の収穫量を上げたいです。推奨農剤は何ですか?
    • 放棄地、新拓地のアル厶を使った土壌改良の期間は?
    • モモの栽培でOKY-999は土の病気などを改良できるか?
    • 隔離土耕で栽培でのOKY-999の使用量を教えてください。
    • すでに植えてある野菜に今からOKY-999を撒いても良いか?開封後の消費期限は?
    • 家庭菜園で連作障害を防ぐため1平方メートルまたは1坪あたりの使用量は?
    • 家庭菜園でのOKY-999でのすき込みについて
    • さつまいも栽培における土壌改良剤は?
    • OKY-999を畑にまくと白いカビのようなものが。これは?
    • バラ栽培で消毒を葉面散布後、Dr.放線菌、OKY-999の効果は消える?
  • アルム光
    • 日照不足の作物に効果はありますか?
    • 「アルム光」でトルコキキョウのブラスチングにも効果はあるか?
    • 他メーカーの液肥と同時に「アルム光」を使っても効果は出ますか?
    • 「アルム純」と「アルム光」の併用の仕方やタイミングなど教えてください。
    • トマトがすでに大きくなった状態でもアル厶光は効果がありますか?
  • アルム凛
    • アル厶製品の異常な高温や低温での施用による障害はあるか?
    • アルム凛などを散布する際に他に農薬を混ぜる場合、展着剤は入れないほうがよいですか?
    • アル厶真、植物の種類に関係なく冬季にも中量要素や微量要素は与えたほうがいいですか?
    • アルム凛はヨトウガやタバコガなどのチョウ目にも忌避効果はありますか?
  • アルム真
    • いちご育苗期間中アルム純の1000倍希釈を混合散布。液肥などと混合して手灌水の倍率はどのくらい?
    • アルム真やアルム純は使いきらずに長期間保管するとカビが発生しますか?
  • アルム純
    • 生長の遅い苗への成長促進方法は?
    • トマトの苗の収量の上げ方を教えてください。
    • 梅の実が毎年落ちます。アルム純でも対策できる?
    • アルム純は250mlボトルのキャップ1杯で何リットル使用できますか?
    • いちご育苗期間中アルム純の1000倍希釈を混合散布。液肥などと混合して手灌水の倍率はどのくらい?
    • バラの活性剤、資材を教えてください
    • アルムグリーンとアルム純は農薬登録の他に大きな違いはありませんか?
    • オリーブの木の挿し芽をする際のアルム純の使用方法は?
    • アルムグリーンとアルム純の違いはなんですか?
    • アルム真やアルム純は使いきらずに長期間保管するとカビが発生しますか?
  • アルム顆粒
    • 強酸性の土壌にもアルム顆粒を使用してもよいか?
    • バラの活性剤、資材を教えてください
    • 室内栽培のビカクシダの植替え水苔玉に対してアル厶顆粒と畑の美食は良いですか?
  • アル厶グリーン
    • アルムグリーンは農薬。他のアルム資材との違いは?
    • アルムグリーンの使用期限は?
    • 芝生にキノコ、コガネムシ等の害虫により芝が弱った、アルムグリーンは梅雨の晴れ間に撒いても良い?
    • バラの活性剤、資材を教えてください
    • バラを無農薬で育てたい。どの資材を使うべき?
    • アルムグリーンとアルム純は農薬登録の他に大きな違いはありませんか?
    • アルムグリーンを2日に1回撒いたけど大丈夫でしょうか?
    • アルムグリーンとアルム純の違いはなんですか?
    • 西洋芝は播種して発芽からどれくらいの期間でアルムを使うと良いか?
    • アル厶グリーンに+αでハイポネックス液体を混合致してもいいか?
全て見る
betterdocs-category-icon

土壌改良

11
  • 強酸性の土壌にもアルム顆粒を使用してもよいか?
  • 放棄地、新拓地のアル厶を使った土壌改良の期間は?
  • モモの栽培でOKY-999は土の病気などを改良できるか?
  • Dr.トリコ菌とフロンサイドなどの農薬を一緒に使っても大丈夫?
  • さつまいも栽培における土壌改良剤は?
  • 今の寒い時期のOKY-999での土壌改良効果はどのくらいの期間かかるか?
  • ジャガイモ連作時、Dr.放線菌は連作障害やそうか病対策に有効ですか?
  • 野菜の残渣等を畑にすき込み分解するのに効果的なやり方はありますか?
  • アルム農材はココピートが主原料の「捨てることができる培養土」でも効果はありますか?
  • OKY-999を使う時マルチを張って嫌気性にしたほうが良い?窒素も入れた方が良い?
全て見る
betterdocs-category-icon

家庭菜園

8
  • プランターの葉物を栽培の虫対策は?
  • トマトを作る場合、アルム農材の中でどれがおすすめですか?
  • 家庭菜園で連作障害を防ぐため1平方メートルまたは1坪あたりの使用量は?
  • 家庭菜園でのOKY-999でのすき込みについて
  • OKY-999を畑にまくと白いカビのようなものが。これは?
  • OKY-999は多肉植物には使えるのでしょうか?
  • トマトがすでに大きくなった状態でもアル厶光は効果がありますか?
  • ミニトマトの連作のためか、すすかび病のような症状が出ます。
全て見る
betterdocs-category-icon

植物栽培

40
  • 薔薇のカイガラムシの対処法は?
  • イネ・水稲・米
    • 水稲の収穫量を上げたいです。推奨農剤は何ですか?
    • 『畑の美食』を水稲で使いたいのですが10aあたり何キロが目安?
  • 果樹
    • 強酸性の土壌にもアルム顆粒を使用してもよいか?
    • 実成りが悪い果樹へアルム製品を与えて収穫が増えるのか?
    • モモの栽培でOKY-999は土の病気などを改良できるか?
    • りんご栽培。「ドクター放線菌」の施用時期、施用量は?
    • オリーブの木の挿し芽をする際のアルム純の使用方法は?
    • Dr.放線菌をイチゴのマルチ前にウネの上に撒くのは効果があるか?
    • Dr.放線菌はミカン栽培での農薬散布として効く?
    • アルム純をトマトの水耕栽培に使いたいのですが水1リットルあたりの使用量は?
  • 芝生
    • 芝生にキノコ、コガネムシ等の害虫により芝が弱った、アルムグリーンは梅雨の晴れ間に撒いても良い?
    • アルムグリーンを2日に1回撒いたけど大丈夫でしょうか?
    • 西洋芝は播種して発芽からどれくらいの期間でアルムを使うと良いか?
    • アル厶グリーンに+αでハイポネックス液体を混合致してもいいか?
  • 花・木
    • 直接口に入れない花卉類に対してアルム製品を使用する意味は?
    • 「アルム光」でトルコキキョウのブラスチングにも効果はあるか?
    • 「Dr.放線菌」は切花栽培の悩みである、ピシウム、フザリウムへの効果は?
    • バラを無農薬で育てたい。どの資材を使うべき?
    • 切り花の微生物資材の併用は大丈夫ですか?
    • バラ栽培で消毒を葉面散布後、Dr.放線菌、OKY-999の効果は消える?
    • 薔薇の鉢栽培の根頭癌腫菌の低減に使用できますか?
    • OKY-999は多肉植物には使えるのでしょうか?
    • 薔薇のカイガラムシの対処法は?
    • 赤玉土、鹿沼土、各1袋(14リットル×2袋)に混ぜる場合、Dr.放線箘はどのくらい?
  • 野菜
    • トマトの苗の収量の上げ方を教えてください。
    • 良い購入苗の選び方を教えてください。
    • プランターの葉物を栽培の虫対策は?
    • 野菜を栽培で病気や害虫に困っています。
    • イチゴの萎黄病の予防はできますか?
    • すでに植えてある野菜に今からOKY-999を撒いても良いか?開封後の消費期限は?
    • ゴボウのリゾクトニア菌の害。「Dr.放線菌」のゴボウへの使い方は?
    • いちご育苗期間中アルム純の1000倍希釈を混合散布。液肥などと混合して手灌水の倍率はどのくらい?
    • さつまいも栽培における土壌改良剤は?
    • 野菜の残渣等を畑にすき込み分解するのに効果的なやり方はありますか?
全て見る
betterdocs-category-icon

病害虫

11
  • プランターの葉物を栽培の虫対策は?
  • 野菜を栽培で病気や害虫に困っています。
  • イチゴの萎黄病の予防はできますか?
  • りんご栽培。「ドクター放線菌」の施用時期、施用量は?
  • 「Dr.放線菌」は切花栽培の悩みである、ピシウム、フザリウムへの効果は?
  • 青がれ病の土壌消毒につかえますか?
  • Dr.放線菌はミカン栽培での農薬散布として効く?
  • ジャガイモ連作時、Dr.放線菌は連作障害やそうか病対策に有効ですか?
  • 薔薇の鉢栽培の根頭癌腫菌の低減に使用できますか?
  • アルム凛はヨトウガやタバコガなどのチョウ目にも忌避効果はありますか?
全て見る

アルムは農業に携わる方々の
頼れるパートナーでありたい

農家が有機減農薬に踏み出すのは
すごく勇気の要るリスキーな事だと
思うんです...

未来を創る農業へ

アルム農材

〒729-0105 広島県福山市南松永町4-11-25
084-933-3188
株式会社オキ アルム農材事業部
アクセスマップ
  • 電話でお問い合わせ

    084-933-3188

    084-933-3188

    【受付時間】平日8:00~17:00
  • メールフォーム
  • ホーム ニュース メディア履歴 私たちについて お客さまの声 農業マガジン お問い合わせ
  • 商品一覧 アルム農材について アル厶漢方活性材 微生物土壌改良材 学術的裏付け よくある質問 プライバシー保護
  • ショッピングガイド 自社ネットショップ 楽天市場店 YAHOOショッピング店 amazon店
youtube
instagram
facebook
  • オキホーム
  • 株式会社オキ

Copyright © 2025 アルム農材(漢方農業資材のアルム). All Rights Reserved.