有機JAS別表認定の漢方農材の老舗。主要商品として、アルム純、アル厶グリーン、OKY999などがある。また、土壌診断も行い、土壌改良の手助けを行っている。
  • 会員登録
  • ログイン
  • カート0
アルム農材(漢方農業資材のアルム)
アルム農材(漢方農業資材のアルム)
0
  • ニュース
    • メディア履歴
  • 私たちについて
  • アルム農材について
    • アルム漢方活性材
    • 微生物土壌改良材
    • 学術的裏付け
    • よくある質問
  • 商品一覧
  • お客さまの声
  • 農業マガジン
  • 自社ショップ
    • ショッピングガイド
  • 会員登録
  • ログイン

只今、カートに商品はございません。

  • HOME
  • 2020.02.18

腐葉土と堆肥の違いは何?

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

関連記事一覧

OKY‐999(オーケーワイ スリーナイン)

みんなが大好き!栗の違いが面白い!

ソラマメのアブラムシ対策 栽培の基本

緑が美しい旬のソラマメ、その魅力。 *栽培の基本と...

美味しいホウレンソウ作り ― 葉物野菜で気をつけたい...

収入アップにつながる農業ブランディング

連作障害に有用なトリコデルマ菌

  • ブドウの着色不良を漢方農材で改善

    ブドウの着色不良を漢方農材で改善

    2023.09.15マガジン

  • たまねぎのべと病への有機的対処法

    万能野菜タマネギを襲った大被害 −べと病への有機的対処法−

    2023.05.16健康な土のお話

  • 連作障害に有用なトリコデルマ菌

    2023.02.07健康な土のお話

  • 春の芝の4つの生育プロセスと芝生の手入れ

    春の芝の4つの生育プロセスと芝生の手入れ

    2023.01.27芝の育て方(東京40まいる)

  • 芝生の病害はなぜ発生するのか ~原因と対処法~

    2022.08.09芝の育て方(東京40まいる)

  • マガジン
    • Instagramコラム
    • バイオスティミュラント
    • 今が旬の作物たち
    • 健康な土のお話
    • 薬効のある植物たち
    • 農業ブランディング
    • 連作障害
  • 芝の育て方(東京40まいる)
月を選択
  • 2024年12月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月

アルムは農業に携わる方々の
頼れるパートナーでありたい

農家が有機減農薬に踏み出すのは
すごく勇気の要るリスキーな事だと
思うんです...

未来を創る農業へ

アルム農材

〒729-0105 広島県福山市南松永町4-11-25
084-933-3188
株式会社オキ アルム農材事業部
アクセスマップ
  • 電話でお問い合わせ

    084-933-3188

    084-933-3188

    【受付時間】平日8:00~17:00
  • メールフォーム
  • ホーム ニュース メディア履歴 私たちについて お客さまの声 農業マガジン お問い合わせ
  • 商品一覧 アルム農材について アル厶漢方活性材 微生物土壌改良材 学術的裏付け よくある質問 プライバシー保護
  • ショッピングガイド 自社ネットショップ 楽天市場店 YAHOOショッピング店 amazon店
youtube
instagram
facebook
  • オキホーム
  • 株式会社オキ

Copyright © 2025 アルム農材(漢方農業資材のアルム). All Rights Reserved.